縄跳び
時間がないサラリーマンにおすすめ。
駐車場で縄跳びなんかしてると、必死にダイエットしてるみたいで恥ずかしいかもしれないけど、始めてみると、そんなの気にしなくなる。
ジョギングと違って引き返す必要がないから、やめようと思えばすぐに中断できる。
2~3ヶ月前にフと思いついて始めたのだけれど、最初やりだしたときはあまりの負荷の大きさにびびった。
なにしろ、最後に縄跳びをしたのは小学生のことで、当時の体重は覚えてないけど、この10年で体重が10キロ増えてるから、小学生が軽い身体を跳躍させるのとはワケがちがう。
60キロ近い体重の大人が素速いジャンプを連続で繰り出すのは並大抵のことじゃないのだ。
始めた頃は数年来経験したことのない脚の筋肉痛、肉離れを引き起こし、翌日もアイタタタ…とびっこをひいていた。
それでも家の前の駐車場で、ものの20分もあれば汗だくの全身運動ができる魅力が勝って、ここ最近、たまにやってる。
注意すべきは、車の前でしないこと。
縄跳びは自分の後ろに砂利を飛ばしまくるので、ひとさまの車の前でやるのはご法度なのだ。
はじめは5分飛び続けて一分休憩し…を2~3セットしてたけど、最近は100回飛んで60呼吸休んで…を10セットやってた。
今週、なんか負荷を増やしたくなったので、200回とんで60呼吸休んで…を5セットにしてみた。
60呼吸のときにストレッチもするといい。
あと、縄跳びのナワも色々試してみよう。
こないだスポーツショップで買ったやつは、とてもバネのきくゴム製なのだが、飛び続けるとねじれが出てきた。
100均のはすぐに取っ手がこわれたし。
あと、靴も、靴底に凸凹のないものがいいらしい。
ショックを吸収するかなと深いくぼみのあるランニングシューズを試してるんだが、どうもナワがくぼみにひっかかって、何度も中断してしまった。
たまにしかやってないので、今のところダイエットや運動不足解消の効果のほどはわからないけど、準備や移動などのロスタイム抜きで、ホントに20分でできてしまうので、毎日できるもんならやりてえなあ。